カテゴリ:健康・病気・美容
鼓膜炎の治療でまた茶水。今日は鼓膜に付着した白いぶにょぶにょしたものを取られた。耳の中の映像を見てるから面白いのなんのって…白いぶにょぶにょをはがして引っ張り出す、そして最後に赤チンを塗って終了。すっきりしたけど、ちと痛い。鼓膜炎は順調に治っている……しかし!一週間前からのどに不快感(ご飯粒がずっと詰まっている感じ)があった私は「ここって耳鼻咽喉科だからのども専門だよな~よし、ついでに診てもらおう」と思い先生に図々しく聞いてみた。
私:「喉にご飯粒がくっついているみたいで、変な感じが一週間続いているのですが~」
先生(苦笑い):「じゃ、診てみましょう」
あんぐりと口を開かされ何度もべろべろべ~をさせられた。そして、先生は何やら怪しい物(ぶつ)を手に取り「中、診ましょうね」と言った。先生、その手にある物は…まさか…。そのまさかだった。
先生:「はい、ファイバースコープ鼻から入れますよ~」
私:「ふがっ」
先生:「はい、今喉に着きました」
私:「ぐぇっ」
先生:更にかき回す。
私(涙目):「息ができん…死ぬ…ぐえぇ」終了。
結果は喉の咽頭が水ぶくれっぽくなっているらしい。薬を処方された。もういやだ。これからは喉が変でも自力で直すことを決意した。最近病院ネタばっかですみません。30になってガタがきてるもんで…。
カテゴリ:健康・病気・美容
神尾記念病院。最高でした。今まで行った病院の中でずば抜けて良かったです。自分の耳の中初めて見ました。耳の中を画面に映して説明してくれて、ぱぱぱっと、処置してくれました。今まで行った病院は「中耳炎ですね、お薬出しておきますので何日か薬差してください。」で終わっていました。
ここは、医者の診察(プチ処置付)のあと直ぐにレントゲン、聴力検査、細菌検査が始まりました。そして再び医者の診察があり「火成岩さん中耳炎じゃありませんね、『鼓膜炎』です。直るには当分時間がかかりますね。聴覚も落ちています(先程の聴覚検査の紙を見ながら説明付)ちょうど人の声の音域が聞こえなくなっているみたいですね、でも鼓膜炎が治ってくれば徐々に聞こえるようになりますよ」と丁寧に説明してくれた。
はぁ、良かった~。ここに来て良かった~。今までのは医者じゃねぇ!
しかし、この病院混みすぎ!人気出ちゃうのはわかるが、まるで野戦病院。
椅子が足りなくて立っている人多数。待合室狭すぎ!待ち時間長すぎ!それだけだな、問題はそれだけだ。従業員さんの態度も最高。しかも隣にある調剤薬局屋まで最高!お薬手帳なるものまでくれた。
皆さんも、耳鼻咽喉科にかかるときは、この病院おすすめします。
しかしあと2回位通院せねば駄目だとさ。あ~遠いよ~。めんどっちい。
カテゴリ:健康・病気・美容
はぁ…。右耳が聞こえない…。つらい…。
今日一日本当につらかった。仕事中、地獄だった。
明日、御茶ノ水の病院に行ってきます。
何故、御茶ノ水かっていいますと、有名な耳鼻咽喉科があるからです。
行ってきます…
カテゴリ:グルメ、飲み会
行ってきました!う~さんと坊ちゃんのお店へ!今回は二店はしごするつもりだったのだけど『半兵ヱ』は行列を作っていて入れませんでした。
『とりとん』は奥の座敷を使わせていただいてとても居心地よく、古きよき時代の茶の間という雰囲気の中、おいしい料理とお酒で大満足でした!
ウ~さんは『半兵衛』のホールに出ていてあまり話せなかったけど、坊ちゃんは休みの日にも関わらず、顔を出してくれました。
今日のメンバーはタクヤ、タケちゃん、旧ソ○ベ、ユ~タ(ソ○ベと坊ちゃんのお子さん)でした。ユ~タは人懐っこくて目がクリクリでとってもプリチィ。ソ○ベはすっかり母になっていました。タケちゃんはホールの子を捉まえてはチョッカイ出し、ユ~タにはパパだよーと大嘘をこいていました(途中で泣かれてた…)タクヤは「次の日朝の4時から仕事だから長居はできんよ」と言っていたにも関わらず結局11時半までおりました。今日はきっと後悔していることでしょう…。