カテゴリ:書籍、雑誌、映画、TV、ゲーム
今日は結局カスタムフェアに行かなかった。(^_^;)
ヘロも私も、カスタムフェアより上野の「国立化学博物館」に行きたくなった。
まずは日本館に行ってみた。
日本の岩石とか地質のコーナーばっか見てたら、あっという間に時間が過ぎて
結局メインの地球館へは行けなかった…(^◇^;)アレマ
ヘロ:『地球館の方が見たかったのに~(T_T)』
アタイ:『ス、スミマシェン…(‐_‐;)』
また次回来ることにした。
(次回は日本館立ち入り禁止)
鉱物を隕石と勘違いしていた人が沢山いて驚いた。
鉱物を見て「これが宇宙から降ってきたのか~」とか
「こんなに沢山隕石ってあるんだね~」とか
「隕石って綺麗だね~」とか
「こんなにあるのに隕石が人にぶつかったニュースって見ないね~」とか…。
こういう話をしてた人が沢山いた…。
「( ̄∇ ̄ ;)…ア、アノ…コレ隕石ジャナクテ鉱物ナンスケド…」
と言いたかったが止めといた。
そして本物の隕石には気が付かず立ち去っていく人数名…。
(^_^;)…
↑日本の南から北に行くにつれて鹿も大きくなっていく。
左から、エゾ鹿、本州鹿、本州鹿2、屋久鹿
それぞれの気候に対応するためなんだろうね~
スゴイナ~。
という事は…人間も北海道の人の方が沖縄の人より大きかったり…
そんな事ないよね…。
あ、逢いたくねー。 絶対負ける。
ハルさん、ハルゼミの鳴き声も音声展示で聞けたよ~(^_^)v
ちっ(=_=)
地球館を見られなかった私達はそそくさと博物館を後に…。
その後は電気屋へ。
ヘロがWiiを買った。
早速ヘロの家でやってみた。
お………オモロー!
私も欲しい!
どう?オイラのマテリアル。(^3^)ウププ
ダ、ダサッ(^_^;)
ちょっと本物に似せてみた。っつう事は本物もダサイんだな…(T_T)
そんな事は知っていたけどね…(-_-)フッ
紫色が無かったので青にした。(^_^;)
…ちゃんとメッツ。(^_^)v